インフルエンザ

~ インフルエンザにかかった方へ ~

インフルエンザとは?

急激な38℃以上の発熱・頭痛・筋肉痛・全身倦怠感などの全身症状が強いのが特徴で、鼻汁・咽頭痛・咳・腹痛・嘔吐なども見られます。潜伏期は1~3日、かかった人の咳やくしゃみとともに放出されたウイルスを吸い込むことで感染します(飛沫感染)。
小児では肺炎や中耳炎を合併することがあり、乳幼児では稀に急性脳症等の重症例も見られます。

しかし、健康な学童や成人での死亡例は非常に稀です

インフルエンザウイルスには、その抗原性の違いからA型・B型などがありますが、症状や治療に大きな違いはありません。
同じシーズンにいろいろな型が流行するので、A型にかかった後B型にかかったりすることもあります。

診断

典型的な症状、流行状況と、必要に応じて鼻咽頭の粘液を綿棒でとり抗原を調べる迅速診断検査を行って診断します。
迅速検査は発熱してすぐには陽性になりにくい、時に偽陰性・偽陽性になるなどの問題もあり、検査を行うかどうかは医師が判断します。

治療

インフルエンザの治療薬(抗ウイルス薬)には下記がありますが、インフルエンザは基本的に自然治癒するため、全てのお子さんにこれらの薬が必要な訳ではありません。

《タミフル・ゾフルーザ》
・インフルエンザウイルスに直接作用し、増殖を抑えます。有熱期間を平均1日短縮し、他の症状を緩和します。48時間以上経過した後に投与を開始した場合の有効性を裏付けるデータはありません。
・使用法:

 タミフル  体重1kgあたり4mg 1日2回(5日間内服)
 ゾフルーザ 1回のみ内服
 0kg~20kg未満         10mg
 20kg~40kg未満       20mg
 40kg以上     40mg


《リレンザ・イナビル》
・吸入タイプの抗インフルエンザ薬で、タミフルと同等の効果があり、耐性ウイルスも少ないとされています。
・使用法:

 リレンザ  1回2吸入/1日2回を5日間
 イナビル  10才以上4吸入を1回のみ、10才未満2吸入を1回のみ喘息など肺に病気のある人は、慎重に使用する必要があります。

 

《解熱剤》
・バッファリン(アスピリン)、ボルタレン(ジクロフェナクナトリウム)、ポンタール(メフェナム酸)等の解熱剤や、サリチルアミドを成分に持つPL顆粒等の感冒薬は、脳症との関連があるため使用出来ません。
・アセトアミノフェン(アンヒバ座薬、アルピニ座薬、カロナール、コカール)は安全とされています。

  • 出席停止期間

発症した後、5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児では3日)経過するまで。
(発熱した日を0日目と数えます。

保育園児 幼稚園児

小・中学生 高校生

当院内科はご予約不要です。

当院内科はご予約不要です。

※小児科の再診を除き、
診療時間内に直接ご来院ください。

アクセス ACCESS

〒192-0046 東京都八王子市明神町4-7-14

電車でお越しの方

  • 京王八王子駅「中央口」ロータリー向かい
    ファミリーマート2階
  • JR八王子駅「北口」徒歩5分

自転車でお越しの方

駅の駐輪場をご利用ください。

お車でお越しの方

京王コインパーク(京王八王子駅前)をご利用の方は1時間無料券をお渡しします。
会計時にお声掛けください。

MAP